人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014-06-10信州須坂ふるさと応援団メルマガ「ふるさと宅配便」第222号



2014-06-10信州須坂ふるさと応援団メルマガ「ふるさと宅配便」第222号 _b0177596_1791022.jpg

信州須坂ふるさと応援団メルマガ「ふるさと宅配便」第222号

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
地域おこし協力隊の和田です。
ついにふるさと応援団のメールも222号でゾロ目ですね!
222にちなんで、今回は2,000円分のお食事券を3名様に
プレゼントします。
須坂に移住して1年11か月(←こちらもゾロ目)
になる夫妻が営む「おやつとごはんの店ai」で使えます。
詳細は「【1】プレゼント企画」をご覧ください。

須坂市観光協会のホームページがリニューアルしました!
各項目などがまとまりとても見やすくなっています!
ぜひご覧ください!!

須坂市観光協会
詳細⇒http://www.suzaka-kankokyokai.jp/aboutus/

━━━━━<目次>━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】プレゼント企画
【2】おすすめとお知らせ
★五味池破風高原レンゲツツジウォーク
★峰の原高原 花と滝ハイキング
★須坂のこれまでとこれから2 講演会の開催について
【3】須坂市動物園イベント情報
【4】須坂市イベント・展覧会等のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━【1】プレゼント企画━━━━━━━━━━━
■「おやつとごはんの店ai」のお食事券2,000円分を3名様にプレゼント!!
 

有機野菜や素材などにこだわったお菓子、お食事などを提供するお店
「おやつとごはんの店ai」のお食事券2,000円分を3名様にプレゼントします!

レトロな家具が並び、懐かしさ漂う座敷席は
ついつい寝転んでまったりと長居したくなります。

お店のホームページはこちら⇒http://yukkoai.blogspot.jp/
「おやつとごはんの店ai」お問い合わせ⇒026-274-5908

お店のオーナー川村ご夫妻の移住体験談はこちら↓
http://www.city.suzaka.nagano.jp/furusato/koryu_ijyu.php

■応募方法
【応募方法】eメールでご応募ください。※6月25日締切
宛先 furusato@city.suzaka.nagano.jp
件名「おやつとごはんの店ai」のお食事券2,000円分プレゼント希望
内容
(1)氏名 (2)郵便番号 (3)住所 (4)電話番号
(5)須坂市に来たら食べてみたい物を一つ教えてください!!
(6)その他、ご意見・感想等
※当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。

━━━【2】おすすめとお知らせ ━━━━━━━━━━━
★☆★★五味池破風高原レンゲツツジウォーク★☆★
ベテランガイドさんの誘導で安全に山頂を目指すことが出来ます。
破風岳は初級者でも登れるコース、
登山道には美しい植物や珍しい花を眺めなからとても楽しいウォーキングです。

【日時】6月21日(土)
【集合場所】五味池破風高原・第一駐車場(駐車料金 1台500円)
【集合時間】9:00 少雨決行
【参加費】1,000円(おやき付) ※当日、受付支払い
【持ち物】雨具・昼食
【服装】山歩きのできる服装 

詳細・申込⇒http://www.suzaka-kankokyokai.jp/event/13.html
お問い合わせ⇒須坂市観光協会(026-215-2225)



★☆★峰の原高原 花と滝ハイキング★☆★

北アルプス、北信五岳を望む標高1500mの新緑の高原の中を約4km、
ガイドの案内で散策しせんか。
緋の滝とベニバナイチヤクソウ群生地の観賞をした後、
澄んだ空気の中でのランチは格別です。
ランチ終了後は峰の原ペンションで行われている
愛情をたっぷり込められたオープンガーデンを自由に見学できます。
花や自然に囲まれた1日を過ごしましょう。

【日時】6月22日(日)
【集合場所】峰の原高原こもれびホール(旧集会所)
【集合時間】午前9時15分 出発9時30分
【参加費】2,000円(高原食堂ランチ付)

詳細・申込⇒http://suzaka-kankokyokai.jp/event/14.html
お問い合わせ⇒須坂市観光協会(026-215-2225)


★☆★須坂のこれまでとこれから2 講演会を開催します ★☆★

須坂の発展と活性化を目指して、
黒壁・緑化プロジェクトなどの活動を行っている
「須坂景観づくりの会」主催の講演会が下記のとおり開催されます。
是非ご参加下さい。


講演「外から見た須坂の姿」
講師 西村幸夫氏(東京大学先端科学技術研究センター所長)

パネルディスカッション「須坂のこれまでとこれから」
パネラー:西村幸夫(東京大学先端科学技術研究センター所長)、三木正夫(須坂市長)、
小林義則(須坂景観づくりの会理事長)


【日時】6月27日(金)午後6時から午後8時(受付開始 午後5時30分~)
【場所】メセナホール 小ホール
【参加費】無料

詳細⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=9251&joho=oshi
お問い合わせ⇒まちづくり課 026-248-9007


━━━【3】須坂市動物園イベント情報━━━━━━━━━━━
★毎週日曜日特別企画 家畜動物たちをみなおそう
~『家畜種』の必要性(食育含む)と生態・歴史・ふれあい~ 
6月は、食育月間で
家畜種を『種』で見直そうっていう企画です。

詳細⇒(動物園ブログ)http://blog.suzaka.jp/zoo?cat=68

★6月15日
06(オーム)15(インコ)の日!
希少動物である、オウムやインコの仲間たちについて多くの方々に
知っていただく日にしようという思いで開催します。
この6月15日にあわせて、国内各地の動物園などで
オウムやインコに関するガイドやイベントを行います。
須坂市動物園には、現在オウムは飼育していませんが、
動物園で飼育しているインコ達をご紹介したいと思います。

詳細⇒(動物園ブログ)http://blog.suzaka.jp/zoo?cat=68

★6月14日(土)、15日(日)は親子で来園された
「お父さん」は無料で入場いただけます。


★カピバラふれあいタイムのお知らせ
これまで「試験的」に開催してきた須坂市動物園の
「カピバラふれあいタイム」ですが、GWより
大変ご好評いただき、今週末より「定期イベント」と
して開催することが決定しました!!!
【開催日】毎週・土・日曜日と祝日
【時間】午前10時~午前10時30分(先着約50名)
1組約5分間程度(1回最大約5組ごとの交代制)
【場所】カピバラ舎

詳細⇒(動物園ブログ)http://blog.suzaka.jp/zoo?cat=68



━━━【4】須坂市イベント・展覧会等のご案内━━━━━━━━━━━
★移住~須坂サイズのまちで店を持つ~
須坂の町にあるゲストハウス(バックパッカーの方などが利用する宿)
のオーナーが主催で須坂の町で店を開業したい方達や
須坂の町で店を開き活躍されているゲストを招き
須坂サイズのまちで開業するということについて考えるワークショップです。

【日程】6月29日(日)
【時間】午後1時半~午後7時解散予定
【会場】 しらふじ(ゲストハウス蔵の目の前の建物)
 *ご昼食はお済ませになってからご集合ください。
 *イベント参加のご連絡を頂いた方には、須坂でオススメの飲食店マップをご連絡いたします。
【参加費・定員】 
 宿泊あり 8,000円 / 宿泊なし 4,500円
※上記の宿泊はゲストハウス蔵(相部屋)でのお泊まりの方の料金です。
  他館にお泊まりの場合は各自でご手配お願いします。
※ワークショップ終了後、交流会があります。

(詳細・申込)⇒http://ghkura.naganoblog.jp/
(お問い合わせ)⇒ゲストハウス蔵(026-214-7945)


<展覧会等>


◆◇◆世界の民俗人形博物館◆◇◆
五月人形 菖蒲の節句
15段、武者250体飾りがお迎えします。五月人形がズラリと並ぶ様は勇壮かつ大迫力。
○6月22日(日)まで
詳細⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/doll/exhibition.html#next

◆◇◆須坂クラシック美術館◆◇◆
コレクション展 それぞれの美 それぞれの物語
日本画家・岡信孝氏が収集した昔の生活の品々が中心となっています。
本展は、木工、陶磁器、布、着物、ガラスなど多彩なコレクションの魅力とともに、
それらの背景となる人々の暮らしや営みに触れつつ、それぞれの美を感じていただくものです。
○7月9日(水)まで
詳細⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/classic/exhibition.html

◆◇◆須坂版画美術館◆◇◆
畦地梅太郎特集
山の版画家」として現在も多くの人に愛されている畦地梅太郎を特集する。
小林朝治コレクションにふくまれる戦前の作品から、戦後の山男の作品までを紹介します。
○7月14日(月)まで
詳細⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/hanga/exhibition.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●○●信州須坂ふるさと応援寄附金にご協力ください●○●

信州須坂(須坂市)の歴史、文化、自然などを大切にし応援し
たいという思いを、魅力的なふるさとづくりに役立ててまいり
ます。「ふるさと寄附金制度」に対する当市の考え方、実施す
る事業にご賛同いただける皆様のご協力をお願いいたします。

<お申込・お問合せ>
須坂市政策推進課 026-248-9017
 ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/gyousei/zaisei/furusatokikin/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────────────────────────┐
  最後までお読みいただき、ありがとうございます
└────────────────────────┘
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
☆このメールアドレスへの返信・問い合わせはできません。
☆須坂市ホームページ「いきいきすざか」へはこちらから
 http://www.city.suzaka.nagano.jp/
☆信州須坂いきいきブログ-須坂市役所日記-へはこちらから
 http://blog.suzaka.jp/suzakacity/
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

◆応援してねm(__)m ━応援団員を募集中(入団無料)━
▽お知り合いの方に声をおかけください。
 信州須坂ふるさと応援団への新規入団はこちらから
 ※ふるさと応援団団員登録ページ
 https://www.city.suzaka.nagano.jp/furusato/submit.html

◆お問い合わせ
長野県須坂市総務部政策推進課
地域おこし協力隊
担当 和田
TEL:026-248-9017(課専用)
FAX:026-246-0750
E-mail:seisakusuishin@city.suzaka.nagano.jp





-----
このメッセージにウイルスは検出されませんでした。
AVG によってチェックされました - www.avg.com
バージョン: 2012.0.2247 / ウイルスデータベース:3955/7153 - リリース日:2014/06/10



信州須坂ふるさと応援団メルマガ「ふるさと宅配便」第222号

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
地域おこし協力隊の和田です。
ついにふるさと応援団のメールも222号でゾロ目ですね!
222にちなんで、今回は2,000円分のお食事券を3名様に
プレゼントします。
須坂に移住して1年11か月(←こちらもゾロ目)
になる夫妻が営む「おやつとごはんの店ai」で使えます。
詳細は「【1】プレゼント企画」をご覧ください。

須坂市観光協会のホームページがリニューアルしました!
各項目などがまとまりとても見やすくなっています!
ぜひご覧ください!!

須坂市観光協会
詳細⇒http://www.suzaka-kankokyokai.jp/aboutus/

━━━━━<目次>━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】プレゼント企画
【2】おすすめとお知らせ
★五味池破風高原レンゲツツジウォーク
★峰の原高原 花と滝ハイキング
★須坂のこれまでとこれから2 講演会の開催について
【3】須坂市動物園イベント情報
【4】須坂市イベント・展覧会等のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━【1】プレゼント企画━━━━━━━━━━━
■「おやつとごはんの店ai」のお食事券2,000円分を3名様にプレゼント!!
 

有機野菜や素材などにこだわったお菓子、お食事などを提供するお店
「おやつとごはんの店ai」のお食事券2,000円分を3名様にプレゼントします!

レトロな家具が並び、懐かしさ漂う座敷席は
ついつい寝転んでまったりと長居したくなります。

お店のホームページはこちら⇒http://yukkoai.blogspot.jp/
「おやつとごはんの店ai」お問い合わせ⇒026-274-5908

お店のオーナー川村ご夫妻の移住体験談はこちら↓
http://www.city.suzaka.nagano.jp/furusato/koryu_ijyu.php

■応募方法
【応募方法】eメールでご応募ください。※6月25日締切
宛先 furusato@city.suzaka.nagano.jp
件名「おやつとごはんの店ai」のお食事券2,000円分プレゼント希望
内容
(1)氏名 (2)郵便番号 (3)住所 (4)電話番号
(5)須坂市に来たら食べてみたい物を一つ教えてください!!
(6)その他、ご意見・感想等
※当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。

━━━【2】おすすめとお知らせ ━━━━━━━━━━━
★☆★★五味池破風高原レンゲツツジウォーク★☆★
ベテランガイドさんの誘導で安全に山頂を目指すことが出来ます。
破風岳は初級者でも登れるコース、
登山道には美しい植物や珍しい花を眺めなからとても楽しいウォーキングです。

【日時】6月21日(土)
【集合場所】五味池破風高原・第一駐車場(駐車料金 1台500円)
【集合時間】9:00 少雨決行
【参加費】1,000円(おやき付) ※当日、受付支払い
【持ち物】雨具・昼食
【服装】山歩きのできる服装 

詳細・申込⇒http://www.suzaka-kankokyokai.jp/event/13.html
お問い合わせ⇒須坂市観光協会(026-215-2225)



★☆★峰の原高原 花と滝ハイキング★☆★

北アルプス、北信五岳を望む標高1500mの新緑の高原の中を約4km、
ガイドの案内で散策しせんか。
緋の滝とベニバナイチヤクソウ群生地の観賞をした後、
澄んだ空気の中でのランチは格別です。
ランチ終了後は峰の原ペンションで行われている
愛情をたっぷり込められたオープンガーデンを自由に見学できます。
花や自然に囲まれた1日を過ごしましょう。

【日時】6月22日(日)
【集合場所】峰の原高原こもれびホール(旧集会所)
【集合時間】午前9時15分 出発9時30分
【参加費】2,000円(高原食堂ランチ付)

詳細・申込⇒http://suzaka-kankokyokai.jp/event/14.html
お問い合わせ⇒須坂市観光協会(026-215-2225)


★☆★須坂のこれまでとこれから2 講演会を開催します ★☆★

須坂の発展と活性化を目指して、
黒壁・緑化プロジェクトなどの活動を行っている
「須坂景観づくりの会」主催の講演会が下記のとおり開催されます。
是非ご参加下さい。


講演「外から見た須坂の姿」
講師 西村幸夫氏(東京大学先端科学技術研究センター所長)

パネルディスカッション「須坂のこれまでとこれから」
パネラー:西村幸夫(東京大学先端科学技術研究センター所長)、三木正夫(須坂市長)、
小林義則(須坂景観づくりの会理事長)


【日時】6月27日(金)午後6時から午後8時(受付開始 午後5時30分~)
【場所】メセナホール 小ホール
【参加費】無料

詳細⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=9251&joho=oshi
お問い合わせ⇒まちづくり課 026-248-9007


━━━【3】須坂市動物園イベント情報━━━━━━━━━━━
★毎週日曜日特別企画 家畜動物たちをみなおそう
~『家畜種』の必要性(食育含む)と生態・歴史・ふれあい~ 
6月は、食育月間で
家畜種を『種』で見直そうっていう企画です。

詳細⇒(動物園ブログ)http://blog.suzaka.jp/zoo?cat=68

★6月15日
06(オーム)15(インコ)の日!
希少動物である、オウムやインコの仲間たちについて多くの方々に
知っていただく日にしようという思いで開催します。
この6月15日にあわせて、国内各地の動物園などで
オウムやインコに関するガイドやイベントを行います。
須坂市動物園には、現在オウムは飼育していませんが、
動物園で飼育しているインコ達をご紹介したいと思います。

詳細⇒(動物園ブログ)http://blog.suzaka.jp/zoo?cat=68

★6月14日(土)、15日(日)は親子で来園された
「お父さん」は無料で入場いただけます。


★カピバラふれあいタイムのお知らせ
これまで「試験的」に開催してきた須坂市動物園の
「カピバラふれあいタイム」ですが、GWより
大変ご好評いただき、今週末より「定期イベント」と
して開催することが決定しました!!!
【開催日】毎週・土・日曜日と祝日
【時間】午前10時~午前10時30分(先着約50名)
1組約5分間程度(1回最大約5組ごとの交代制)
【場所】カピバラ舎

詳細⇒(動物園ブログ)http://blog.suzaka.jp/zoo?cat=68



━━━【4】須坂市イベント・展覧会等のご案内━━━━━━━━━━━
★移住~須坂サイズのまちで店を持つ~
須坂の町にあるゲストハウス(バックパッカーの方などが利用する宿)
のオーナーが主催で須坂の町で店を開業したい方達や
須坂の町で店を開き活躍されているゲストを招き
須坂サイズのまちで開業するということについて考えるワークショップです。

【日程】6月29日(日)
【時間】午後1時半~午後7時解散予定
【会場】 しらふじ(ゲストハウス蔵の目の前の建物)
 *ご昼食はお済ませになってからご集合ください。
 *イベント参加のご連絡を頂いた方には、須坂でオススメの飲食店マップをご連絡いたします。
【参加費・定員】 
 宿泊あり 8,000円 / 宿泊なし 4,500円
※上記の宿泊はゲストハウス蔵(相部屋)でのお泊まりの方の料金です。
  他館にお泊まりの場合は各自でご手配お願いします。
※ワークショップ終了後、交流会があります。

(詳細・申込)⇒http://ghkura.naganoblog.jp/
(お問い合わせ)⇒ゲストハウス蔵(026-214-7945)


<展覧会等>


◆◇◆世界の民俗人形博物館◆◇◆
五月人形 菖蒲の節句
15段、武者250体飾りがお迎えします。五月人形がズラリと並ぶ様は勇壮かつ大迫力。
○6月22日(日)まで
詳細⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/doll/exhibition.html#next

◆◇◆須坂クラシック美術館◆◇◆
コレクション展 それぞれの美 それぞれの物語
日本画家・岡信孝氏が収集した昔の生活の品々が中心となっています。
本展は、木工、陶磁器、布、着物、ガラスなど多彩なコレクションの魅力とともに、
それらの背景となる人々の暮らしや営みに触れつつ、それぞれの美を感じていただくものです。
○7月9日(水)まで
詳細⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/classic/exhibition.html

◆◇◆須坂版画美術館◆◇◆
畦地梅太郎特集
山の版画家」として現在も多くの人に愛されている畦地梅太郎を特集する。
小林朝治コレクションにふくまれる戦前の作品から、戦後の山男の作品までを紹介します。
○7月14日(月)まで
詳細⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/hanga/exhibition.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●○●信州須坂ふるさと応援寄附金にご協力ください●○●

信州須坂(須坂市)の歴史、文化、自然などを大切にし応援し
たいという思いを、魅力的なふるさとづくりに役立ててまいり
ます。「ふるさと寄附金制度」に対する当市の考え方、実施す
る事業にご賛同いただける皆様のご協力をお願いいたします。

<お申込・お問合せ>
須坂市政策推進課 026-248-9017
 ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/gyousei/zaisei/furusatokikin/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────────────────────────┐
  最後までお読みいただき、ありがとうございます
└────────────────────────┘
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
☆このメールアドレスへの返信・問い合わせはできません。
☆須坂市ホームページ「いきいきすざか」へはこちらから
 http://www.city.suzaka.nagano.jp/
☆信州須坂いきいきブログ-須坂市役所日記-へはこちらから
 http://blog.suzaka.jp/suzakacity/
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

◆応援してねm(__)m ━応援団員を募集中(入団無料)━
▽お知り合いの方に声をおかけください。
 信州須坂ふるさと応援団への新規入団はこちらから
 ※ふるさと応援団団員登録ページ
 https://www.city.suzaka.nagano.jp/furusato/submit.html

◆お問い合わせ
長野県須坂市総務部政策推進課
地域おこし協力隊
担当 和田
TEL:026-248-9017(課専用)
FAX:026-246-0750
E-mail:seisakusuishin@city.suzaka.nagano.jp





-----
このメッセージにウイルスは検出されませんでした。
AVG によってチェックされました - www.avg.com
バージョン: 2012.0.2247 / ウイルスデータベース:3955/7153 - リリース日:2014/06/10

# by ja0hle | 2014-06-10 17:09 | 中京箕輪会 | Comments(0)

みはらしファームに新施設建設へ

伊那市の食と観光発信 みはらしファームに新施設建設へ

更新:2014-6-6 6:01
みはらしファームに新施設建設へ _b0177596_10223524.gif


 伊那市は、同市西箕輪羽広にある農業公園・みはらしファームに、「交流促進施設」と「地域食材提供施設」などを新たに建設する。大型バスの駐車場整備を含め、総事業費は約1億5000万円。2017年度の完成を予定している。同ファームの来場者数は13年度末で約57万人で、整備事業により17年度までに、63万人にする計画だ。

 計画では農産物直売所西側の第2駐車場に、そば打ちなどの各種体験やイベントに利用できる多目的施設として、200人が収容可能な交流促進施設を建設する。

 地域食材提供施設は、ふれあい農園の一部に整備。来場者が収穫した食材を自ら調理し、その場で味わえる簡易施設にする予定。駐車場は営業を廃止した「木曽馬牧場」などに大型バス20台分、乗用車30台分を整備する。

 事業は今年度からの4カ年計画。資金は農水省の農山漁村活性化プロジェクト支援交付金を活用し、総事業費の2分の1を充てる。市は今年度事業として、建設設計の委託料など952万円を盛った一般会計補正予算案を市議会6月定例会に提出した。

 市農政課の伊藤寿彦課長は「新規事業で、伊那市の食と観光を発信する拠点として、みはらしファームを整備したい」としている。

# by ja0hle | 2014-06-08 10:22 | 中京箕輪会 | Comments(0)

伊那食品工業がかんてんぱぱ祭

地域に感謝込め 伊那食品工業がかんてんぱぱ祭

更新:2014-6-8 6:00
伊那食品工業がかんてんぱぱ祭 _b0177596_10194288.gif


 伊那市西春近の伊那食品工業(井上修社長)は7日、同社敷地内で「かんてんぱぱ祭」を開いた。寒天製品のところてんやあんみつを無料で振る舞ったほか、緑豊かなかんてんぱぱガーデン内に食べ物の屋台を出店。芝生広場では踊りなども披露され、多くの家族連れでにぎわった。

 地域住民に感謝の気持ちを込め、今回が12回目の開催。全国の支店勤務者や本社従業員など400人以上が企画運営し、来場者をもてなした。

 ホールでは、寒天のおやつを作る料理番組の公開収録が行われ、おもちゃの手作り体験や松ぼっくりアートには多くの子どもたちが集まった。芝生広場では伊那西高校吹奏楽クラブによる演奏やタヒチアンダンスの発表、同社社員による太鼓演奏などが行われた。

 ところてんやあんみつは一番人気で、同社製品の味を確かめようと、長い列ができた。駒ケ根市の40代の夫婦は「ここのところてんはのど越しが違う。社員の思いが伝わり、一層おいしく感じます」と話していた。

# by ja0hle | 2014-06-08 10:19 | 中京箕輪会 | Comments(0)

仙丈ケ岳馬の背上部に鹿防護柵増設へ

南ア仙丈ケ岳馬の背上部に鹿防護柵増設へ

更新:2014-6-7 6:02
仙丈ケ岳馬の背上部に鹿防護柵増設へ _b0177596_1017996.gif


 ニホンジカの食害から高山植物を守るため、南アルプス食害対策協議会(会長・白鳥孝伊那市長)は、南ア仙丈ケ岳(標高3033メートル)の馬の背から山頂にかけての登山道沿いに、新たに5カ所の防護柵を設置することを決めた。今月中に具体的な場所を定め、7月の設置を予定している。

 南アルプスに関係する伊那市や富士見町、南信森林管理署、信州大学農学部などでつくる同協議会が、6日に伊那市役所で開いた総会で決定した。

 南アでは1990年代末からニホンジカによる高山植物の食害が確認され、馬の背付近のお花畑が一時壊滅状態になるなど被害が深刻化。同協議会は2008年から防護柵設置による保護活動をはじめ、これまでに7カ所、総延長948メートルのお花畑を囲み、年の経過とともに植生の回復が確認されている。

 新たな防護柵はこれまでの取り組みに追加するもので、馬の背上部の標高約2650メートル付近への設置を計画。山頂へ向かう登山道の両側に5カ所に分け、計203メートルを設置する。信大の研究結果から、柵の色をこれまでのオレンジ色から、シカが視認しやすい青色に変える。防護柵のほか、シカが嫌う忌避剤を使った効果の検証も行う。

 付近はシナノキンバイやクロユリ、コイワカガミ、ミヤマキンポウゲなどが咲いていたが、現在は食害のため、高山植物が見られなくなっているという。

 このほか、林道南ア線沿いで近年、ビロードモウズイカやヒメジョオンなどの帰化植物が増加していることから、歌宿~戸台大橋間で抜き取り作業を行い、育成分布範囲などを調査する。

 白鳥市長は「防護柵による高山植物保護は成果が出てきたが、1年でも手を抜くと元に戻ってしまう。地道な取り組みが必要となるが、他地域と連携して対策を進めていきたい」と述べた。

# by ja0hle | 2014-06-08 10:17 | 中京箕輪会 | Comments(0)

西箕輪保育園

西箕輪保育園
西箕輪保育園_b0177596_10142344.gif

アマランサス「大きくなーれ」 西箕輪保育園児が種まき

更新:2014-6-7 6:00


 伊那市西箕輪保育園の年長児53人が6日、同園の畑にアマランサスの種をまいた。雑穀の栽培研究をしている上伊那農業高校の生徒12人もお手伝い。園児たちは高校生に教えてもらいながら、「大きくなーれ」と、実りの秋を心待ちにした。

 雑穀の普及に取り組む伊那地域アマランサス研究会や市、伊那商工会議所などでつくる「い~な雑穀ネットワーク」が、幼児期から雑穀に親しんでもらおうと、毎年、市内の保育園で順番に行っている取り組み。

 今年は上農高生が初参加。1~3年生の作業班の生徒が作業前、手作りした紙芝居「い~な雑穀物語」や、「雑穀ソング」を園児に披露した。3年生で作業班の藤沢雪乃班長(17)は「アマランサスの実は栄養価が高いので、子どもたちにたくさん食べてほしい」と話していた。

 アマランサス研究会の伊藤好加工部会長(70)も「雑穀を知ってもらうことが一番。アマランサスは花も美しいので、花が咲いたら子どもたちに絵にしてほしい」と期待した。

 アマランサスは中南米原産のヒユ科の植物で、実は1ミリほど。たんぱく質やカルシウム、カリウムなどが豊富で、葉や茎も食べられる。同園では実をクッキーなどに練り込んでおやつに出す予定で、アマランサスの栽培を通じた上農生との交流も継続する。

# by ja0hle | 2014-06-08 10:14 | 中京箕輪会 | Comments(0)
line

箕輪会は令和5年5月31日に解散しました。


by 箕輪会事務
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31