人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上伊那地域に疎開した陸軍の秘密機関、登戸研究所について

高校生が登戸研究所の聞き取り調査
上伊那高校生平和ゼミナール 文化祭で公開

第2次大戦末期、神奈川県から上伊那地域に疎開した陸軍の秘密機関、登戸研究所について、高校生5人が当時を知っている人たちから13日聞き取り調査をしました。

駒ヶ根市の中沢公民館。
中沢にも登戸研究所の一部が疎開し、短期間でしたが小型爆弾などのスパイ兵器の製造などが行われました。
中沢小学校も研究所になり、公民館は、その跡地に建設されました。
聞き取り調査をしたのは、辰野高校や箕輪進修高校の生徒たちが参加する上伊那高校生平和ゼミナールの5人です。
調査内容をまとめ、それぞれの文化祭で発表する予定です。
この調査に協力したのは、当時を知る地域住民2人です。
上村睦生さんの父親が登戸研究所で働きました。
「小学生のころ研究所には大量の黄燐があり、川遊びでやけどをした」
竹村寿彦さん。
終戦とともに秘密機関だった研究所を進駐軍に隠そうと資機材を処分した時の様子を見ていました。
「爆発はものすごい衝撃で、近所のガラスが割れ、窓枠も曲がるほどだった」
高校生たちは、メモをとりながら、初めて聞く事実に戦争を身近に体験している様子でした。
高校生平和ゼミナールは、19日の辰野高校の文化祭でこれまでに調査した資料をまとめ一般公開する予定です。

放送日:2014年7月14日(月曜日)
上伊那地域に疎開した陸軍の秘密機関、登戸研究所について_b0177596_655176.png


by ja0hle | 2014-07-16 06:55 | 中京箕輪会 | Comments(0)
line

箕輪会は令和5年5月31日に解散しました。


by 箕輪会事務
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31